ストレス対策@目黒

様々な不調や病気の元凶といっても過言ではないストレス。

これを上手く溜めすぎないようにしないと生活の質はどうしても落ちてしまいます。

改善の為にどういったことが大事になるか紹介していきたいと思います。

①感じる前に対策

前提としてストレスに強い状態を作っておければ最高ではありますしかし皆さんの置かれている環境もありますし急には難しいです。

そこで大事になるのが

・出来る限りストレスを感じにくい状況を作れるようにする

・ストレスを感じた時の対処法を見つける

・どんな時に感じるかを把握する

こういった事が大事になってきます。

特に対策が分かっていると精神的にも少し楽になると思います。

水分補給の話と一緒でストレスを感じてから対策を立てているとその時点で手遅れになってしまいます。

②質よりも量で改善

ストレスは溜まりに溜まったものが大きく一気に発散!というイメージが強いと思います。

暴飲暴食やカラオケ、運動などで解消される方が多いと思います。

しかしこの対策は逆にストレスを増やしてしまう可能性がある上に長期で見た際継続的なストレス対策にはなりづらいです。

徐々にストレスがたまる方がはやくなっていき、改善の余地がないまま発散の為に行動することすら億劫になってしまう方は多くいらっしゃいます。

大事なのは勿論ストレスを溜めすぎないこともそうですが一気に発散しないようにしましょう。

③改善を習慣化

人間の行動は習慣でできているという言葉があるようにストレス対策含め継続したいことは習慣にするのが手っ取り早いです。

〇〇があったら〇〇をする!といった形にしてしまいましょう。ストレスを感じている時は頭の回転も鈍ります。その都度考えるのではなくて事前に決めといちゃいましょう!

④種類分けをしておく

仮にストレス対策を決めておいたところでその時や環境によってそれができるかどうかは変わってきてしまいます。

例えばストレス発散法がカラオケだったとします。

仕事でストレスが溜まりました。じゃあ歌います!という訳には行かないですよね。

なので自分の中で何となくカテゴリー分けをしておいてそれぞれに合う対策を見つけれればなお良い結果を生むと思います。

いかがだったでしょうか?

最初は対策を決めたり自分を分析したりと少しやることがありますが必ず活きてきます!是非取り組んで見てください。

ブログ

前の記事

お餅@大井町
ブログ

次の記事

低GI@大井町