減量中のしてはいけない注意点!@蒲田

 
 
減量している際の食事制限で炭水化物と脂質の両方減らしてしまっている方は多いです。
実は両方減らしてしまうのはとても危険です。
 
今回は減量の際の食事制限の注意点について解説していきます!
 
 
【ローカーボの場合】
 
ローカーボとは炭水化物の量を減らす事(糖質制限)を指します。
 
ローカーボでの注意点は糖質を抑える代わりに脂質をしっかりと摂取する事です!
ローカーボで脂質もカットしてしまうと、タンパク質がエネルギーとして使われて筋肉が分解されます。
 
糖質制限はあくまで制限するのであり「一切食べない」という意味ではないのでそこのところも注意が必要です。
特にスポーツやトレーニング習慣のある方は糖質はとても大切な栄養素であることも理解しておく必要があります!
 
 
【ローファットの場合】
 
ローファットは脂質を減らす方法です。
 
ローファットでの食事の注意点は先程とは逆で、糖質を摂取しないのは良くありません。
これも同じ原理で脂質も糖質も摂らずにいるとタンパク質をエネルギーとして使い筋肉を分解されてしまいます。
 
この方法では脂質をカットする代わりに総摂取カロリーの6割を糖質から摂る事です!
少し糖質を摂りすぎて心配になる方もいますが、脂質を10%程度に抑えていればしっかりと減量できます♪
 
スポーツ選手は糖質が大切なエネルギー源となるので、こちらの方法がおすすめです!
空腹感も少なく、集中力も持続しやすです。
 
ローカーボとローファットの注意点をご紹介させて頂きました!
 
 
続いてビタミンとミネラルのお話もしていきます
 
【ビタミンとミネラルのお話】
 
体づくりをする上で三大栄養素である糖質、タンパク質、脂質を意識することは必要不可欠ですよね!
しかし、ビタミンやミネラルも体づくりをする上で欠かせないエネルギーの1つです。
今回はビタミンとミネラルの重要性をご紹介していきたいと思います。
 
 
【ビタミンとミネラルの重要性】
 
ビタミンとミネラルは、ダイレクトに体づくりに影響するわけではありません。
3大栄養素がエネルギーに変わる過程において、そのエネルギー変換の手助けをしてくれます!
つまり、体内で行われる代謝に深く関係しておりビタミンとミネラルを含めて5大栄養素と言われています。
 
 
【ビタミンB群とビタミンC】
 
ビタミンB群は体内で糖質や脂質、タンパク質を使いやすくするためにサポートしてくれます。
運動後の疲れや乳酸が溜まった日はビタミンB群の摂取がおすすめです!
ビタミンB群を摂取する事で効率的にエネルギー変換され疲れにくい身体になります!
 
ビタミンCは不足しやしすいビタミンです。
ビタミンCは皮膚や腱、軟骨を構成するタンパク質の一種であるコラーゲンを作るのには欠かせません。
またビタミンCには活性酸素を取り除く抗酸化作用があるのも大きな特徴の1つです!
 
 
【ミネラルの働き】
 
ミネラルとは「無機質」と呼ばれているもので、114種類の成分があります。
人間の身体に必要なミネラルは16種類です。
ミネラルが不足することで熱中症になってしまったり食欲不信、脱力感といった症状が出ます。
 
トレーニングする方にも大きな効果を発揮します!
筋トレでバルクアップしたい方にはマグネシウムや亜鉛は大切な成分になります!
 
ミネラルでよく不足しがちな成分がカリウム、カルシウム、亜鉛、鉄です。
過剰摂取しやすい成分がナトリウム、リン、マグネシウムです。
 
 
今回はビタミンとミネラル、ローカーボ、ローファットついてご紹介させて頂きました!
ご参考にしていただけると嬉しいです。